“Seligkeit” -5ページ目

イベント終了~

今日は終日イベントでした。
歌ありトークありの盛り沢山な感じ。
メインの女性出演者とゲストの男性が2人。皆さん素敵でした音符

とりわけ、ゲストのTさんが…か、かっこいぃキラキラ
楽屋に挨拶に行ったときのあの笑顔に、惚れてしまいそうでした。
歌声も素敵でしたし。
思わず「惚れてまうやろーっ」と
Wエンジン並みの雄叫びを上げそうなほど。

またご一緒できるといいなぁ 笑

しかし、仕事としては個人的には今日は30点汗
うっかりミスを連発し、大事には至らなかったものの迷惑をかけてしまったので…
カナリ反省な1日。

久々に1級畑を

今日は恵比寿~広尾~銀座のコースでぶらぶら。
帰りに有楽町イトシアのヴィノスやまざきで衝動買いしちゃいました。


“Seligkeit”-Volnay 1erCru TAILEPIEDS 2005.jpg


プルミエクリュは久々。
しかも6,000円over…
衝動買いはコワイダウン

コート・ド・ボーヌ、ヴォルネイ村の1級畑 タイユ・ピエ。
造り手はフランソワ・ビュッフェという家族経営の小さなドメーヌで、ブルゴーニュ・ルージュの評価が高いらしいです。

ヴィンテージは2005なので、今飲むのはちょい早いかな~?
店員さんのアドバイス通り、早めに抜栓!
やはり、香りが閉じてます…

“Seligkeit”-ヴォルネイ1erCru タイユ・ピエ ドメーヌ・フランソワ・ビュッフェ .

液色は明るいルビー。
開けたては本当に香りが立たなくてビックリしましたが
30分、1時間と経つうちに徐々に姿が現れてきました。

う~ん…
このワイン、なんか少年ぽい。

というのも、今までに飲んだブルゴーニュは全て女性的で、華やかだったり神秘的だったりしたのですが、
これはどちらかというと男性的。
でも、力強さがゴリゴリ出ているわけじゃなくて、どこか女性っぽさ?中性的な印象を受けました。
爽やかな酸味、スッと香る花の香りと少しの土っぽさ。
例えるなら、中学生男子みたいな爽やかさ?笑
(あ、なんか自分がキモい汗

若いヴィンテージだからでしょうか。そのような印象を受けました。
まだ半分残っているので、明日も楽しめそう。どんな風に変わるか楽しみです音符


Volnay 1er Cru TAILLEPIEDS 2005 Domaine Francois Buffet

ボーナスも出たことだし

自分へのご褒美、何をあげる? ブログネタ:自分へのご褒美、何をあげる? 参加中
嬉しいことに、クライアントからファミリーセールのご招待を受けました音符
グループブランドのものです。

次の仕事も頑張ってくれる~?
と、冗談混じりに言われましたが、
なかなか手が届かないブランドなので、
現金ですが…
「頑張らせていただきます!!」笑

少ないながらも夏のボーナスも出たことですし、張り切って新しいバッグでも買っちゃおうかなぁ~アップ
ご褒美として合格
あと相方にも何か。

徐々にクライアントから信頼してもらえるようになって、
関係性も良くなっているので、個人的にはスゴくHappyです。
あとは仕事をグッとこちら側に引き寄せられるかどうか。
私の力が、問題ですなぁ…

UNIQLO CALENDAR

久々に反応しました。またユニクロが面白いこと始めたみたいです。

“Seligkeit”-UNIQLO CALENDAR


時計の次はカレンダー。

見ていて飽きないどころか、ずっと見ていたくなるようなコンテンツ。

画面が切り替わるたびに「どうなってるんだろう?」「ここはどこ?」と

気になってしまいます。

CNETの記事によれば、


ユニクロはUNIQLO CALENDARの初回公開に当たって、東京、神奈川、京都、兵庫、静岡、徳島、沖縄の7都市、

計32カ所のロケ地で映像を撮影した。

ティルト&シフトレンズを用いた撮影技法を行い、ミニチュア風の映像に仕立てている。


とのこと。

京都はどこを撮ったんだろう??そういうのを探すのも楽しいかも。

ブログパーツのほか、iGoogleにも追加できるので

早速seligkeitもコンテンツを追加してみました。



“Seligkeit”-iGoogle

結構いい感じじゃないでしょうか?

スクリーンセーバーも公開されるみたいなので、楽しみです!


サイト⇒UNIQLO CALENDAR

今昔、メガネ男子

昔と比べて異性のタイプ変わった? ブログネタ:昔と比べて異性のタイプ変わった? 参加中

最近のブログネタ、「書きたい感」がそそられるのが多いですね。
単に私がネタに尽きてるだけかもしれませんが。


さて、今回は「異性のタイプ」がテーマ。

私は今も昔もメガネをかけている男性が好きです。
これだけは変わらない。
街中で、電車の中で、オフィスで、
メガネ男子を見かけるとつい目で追ってしまいます。

「メガネ男子」といえばこの本↓が有名ですよね~。

メガネ男子 


デイリーポータルZ記事 を併せて読むと、もっと楽しめます。


まあ、メガネとひとことで言っても、色んなタイプがあります。


①オタク系/ガリ勉系メガネ(いわゆるダサメガネ)

②オシャレメガネ系(クリエイティブな感じを出そうとしている感じ)

③伊達メガネ系(ファッションアイテムとしてのメガネ)

④ふつうのメガネ


私の中の基準では、伊達でメガネをかけている人はNGです。

なんか、ちょっとズルいので 笑

でも、それ以外のメガネ男子ならば①でも②でも③でも、

み~んな2割り増し、いや3割り増しです!!

いや~メガネマジック、すごいわ~。


世の男子諸君。コンタクトを捨てよ、メガネをかけよう!!!

横顔コンプレックス

恋人とはカウンター?テーブル? ブログネタ:恋人とはカウンター?テーブル? 参加中
今日もブログネタより。
恋人と食事するときはカウンターかテーブルか?

やっぱカウンター!って答えが多いのかな?どうなんやろ。

私は…断然テーブル派!!
横顔を見られるのがイヤだから。横顔コンプレックスなんですよね~。

なので、向かい合わせのテーブルか
L字型で斜めになるような席を選ぶようにしてます。

どうしよう

どうしようどうしようどうしよう。

あーーどうしよう!!

バーニング焼けぼっくい!?

ま、まさかなぁ…あせる

京都へ

“Seligkeit”-牛めし弁当.jpg
帰省中の新幹線で食べたお弁当音符

“Seligkeit”-半熟たまご.jpg
卵がついてるんです!
半熟卵~。
かけて食べるとトロッとしてうまいですチョキ

新幹線に乗るときはいつも小説を買うのですが、今回はずっと気になっていた
「夜は短し歩けよ乙女」を買ってみました。
京都が舞台で、木屋町、先斗町など
懐かしい界隈が出てくるらしいので期待大です!

週末、ゆっくり読んでみよう。

Seligkeit

ブログのタイトル、どうやって決めた? ブログネタ:ブログのタイトル、どうやって決めた? 参加中
ブログタイトルの由来についてのブログネタです。

初期の頃の記事は恥ずかしいので非表示にしているのも多いですが、
2004年の11月から始まったこのブログ、何気にもう5年も続いているんです。
意外に長いっすねあせる

“Seligkeit”の意味についてはブログ紹介にも書いているのですが、
これをタイトルにした理由は、そういえば書いたことないなぁ~って。

アクセス解析で見ると、結構
「ドイツ語で 幸福 意味」とかのワードで来る方が多いんですが、
ゴメンナサイダウン
正しくないんです…
本来、ドイツ語で幸せ、幸福はGluck(uはウムラウト)が正解なんです。
Seligkeitはもう少し崇高な感じ?あえて日本語にするなら「至福」とでも言うのでしょうか。
ただ、至福ってなんか遠い感覚やな~って思って、私は幸福という表現を使っています。
なので、勘違いして覚えちゃった人、ゴメンナサイあせる

元々“Seligkeit”は歌曲の題名で、シューベルトの曲なのですが、
とても素敵な曲で、響きも良いのでお気に入りの言葉になりました。

それで、ブログを始めるにあたって
就活の時期だったこともあって、
自分なりの幸せを見つけよう。そういう毎日の色々を記していこう。
そういう思いを込めてブログのタイトルにSeligkeit=幸福と付けました。

今でも、その気持ちは変わりません音符

period.

15年間続いたあるクライアントとの契約が、5月末で切れることになりました。
私が今の会社に入って最初に担当になったクライアントで、
10名を超えるチーム体制で動くような特別な主でした。
つい先週も北海道でイベントがあり、好評だったので、事の顛末を聞かされた今でも、この結末には正直驚いています…


まあ、そんな我々を労うために
今日は専務の大盤振る舞いビックリマーク
すき焼きをご馳走になりました。
“Seligkeit”-CA390361.jpg
専務行きつけの、老舗のすきやき屋さんでございます。

“Seligkeit”-CA390362.jpg
この肉…!!
めっっっちゃ、旨いっす音符
風邪で味覚&嗅覚が怪しかったんですが、ムシャムシャ食べました~ 笑

最後は、チームの一人ひとり、各自思うところを話して終わりました。
確かに、大変で辛い仕事でしたし、
立ち上げからずっと関わってきた初期メンバーなどは
ある意味スッキリというか、吹っ切れた感じもありますが、
私はやっぱりくやしい思いが強くて、まだ消化しきれない感じですダウン

ただ、この仕事を通じて得た経験や知識は消えるものではないので、
それを今後にどう活かすか。どう繋げるかを考えることが、ウジウジ悩むよりも先ずやらなきゃいけないこと。
そういう前向きな気持ちでこのperiodを受け止め、明日から頑張っていこうと思ってます。